フリーランスとして生計を立てられる仕事の種類は様々であるが、その中の一つに税理士がある。税理士は中小企業を顧客とするのが主で、確定申告を代行、または税務調査対応や事業主の税務質問へのアドバイスを行うなどを業務内容とした顧問契約を結び収入を得る。
つまり税務の専門家ということである。この業種の特徴は三つあり、一つが弁護士などと同じように法律によって独占業務が決められており、この資格を保有している人でなければできない業務があるという点、そして税理士の平均年齢が上昇し高齢化しているという点、さらに資格試験が難関試験であり、合格するのが大変という点である。
フリーランスとしてこの資格で業務を続けるには、まず試験に合格するのが先決である。必須科目の簿記論と財務諸表論はある程度のスキルがあれば合格可能なレベルであるが、それ以降の税法科目については一定の合格率の範囲内に入るのは運にも左右される面があると言われている。但し、科目合格制度があるため数年かけて合格するつもりであれば可能性は広がるだろう。
合格出来たら実務経験を積むことになるが、会計事務所等で2年以上経験することによって条件をクリアできる。業界では高齢化が進んでいることもあり、場合によっては所長が引退することによって顧客をまるまる引き継ぐという機会もあるだろう。そうなれば、フリーランスとしてたくさんの顧客を抱えながら安定して業務ができる期待がある。